2021年 9月14日(火)  
アオゲラ他

天気が悪くなりそうなことと野島のシギ・チドリが少数安定している
ことから、久し振りに森へ行きました。
アオゲラさんに会えました。これ以外はメジロ、シジュウカラ、ガ
ビチョウの姿を見ただけ。


それと道端でこんな強面な方も。


野島に行けば、ボートの上に黒いのが一杯。カワウであります。


キアシシギは相変わらず1羽。


ソリハシシギは3羽見ただけ。あと3羽は他で休憩中。?


自宅に戻り、昼食中「キュルキュル」というムクドリの声。おやコム
クドリは2日前に抜けたはずと見に行けば、ムクドリであります。


ムクドリがカキの実をつつくのをイソヒヨドリの若鳥が見ていました。
イソヒヨドリ「これ食べられるの」とちょっとつつきました。


結果は「ウェー」という感じで食べません。イソヒヨドリはカキは食
べないようです。肉食派であります。


野島水路の道路問題についてはここをクリックしてください。
前に 次へ
のらくら鳥見日記
  目次に戻る
    
 トップページ
  に戻る